ガンと筋トレと私 ~甲状腺癌 闘病記~

40歳♂ 癌の発見から日常生活の変化を書いてます。趣味の筋トレや釣り、子育てやお金の話など、同じ悩みの皆さんをちょっとだけ元気にします!

悪あがき 医療費の心配~お金の不安が鎮まれば心も鎮まる~

f:id:hakaiou20067:20201016222700p:plain

[http://Steve BuissinneによるPixabayからの画像]

 

 

保険は入れず、お金は全く入らないことが分かりしばらくは愕然としてました。

 

そういえば、治療費はどのくらいかかるんだろ?

 

普通に入院したら10万とかじゃむりだよね?と思い、保険会社の友人に相談。

 

優秀な方で、その場でパパっと計算してくれました。

何と医療費総額は100万くらいかかると出ました。

この3割負担なので30万です。

 

「うえー、かなりかかるんですね…」

 

お金が無いわけではないのですが、もし保険に入ってたら大金が舞い込んできた可能性を考えると、あまりの落差に悲しくなってきました(  ; ᯅ ; `)

 

とは言え、自己負担を軽くする仕組みがあるそうで

 

①高額療養費制度

②付加給付制度

 

の2つを教えてもらいました。

①は本人の所得や年齢に応じて、窓口での自己負担の限度額が決まっている制度です。

 

「高額療養費制度」 厚生労働省

https://www.mhlw.go.jp/content/000333279.pdf

 

f:id:hakaiou20067:20201025142701p:plain

高額療養費のイメージ

これについては病院でも色々と詳しく教えてくれるので良いのですが、大切なのは・・・

 

②の付加給付です!

これについては病院では丁寧に教えてくれません。

 

さらに

 

加入している健康保険組合でも、聞いたり、調べたりしないと分かりません!

 

私の加入している保険組合は

 

「東京薬業健康保険組合

 

という製薬企業などが加入している保険組合ですが、調べると以下のようなことが書かれていました。

 

f:id:hakaiou20067:20201025144112p:plain

つまり

 

最終的に加入者であれば25,000円~60,000円以上の自己負担は発生しないのです!


①高額療養費:窓口負担を軽くするための制度

②付加給付:組合員の負担を軽くするための給付制度

だそうで、②は払い過ぎた金額が給付されるそうです。

 

「窓口での負担は上限で守られてますし、さらに後でもっと給付するよ~」

的な仕組みです。(日本の医療保険制度は最強ですね!)

 

注意しなくてはいけないのは

  • 組合によって限度額が違う
  • 国保(自営業の方など)には付加給付はない
  • 給付されるのはおよそ3カ月後
  • 申請が必要?(私の組合は必要でした)

 

同じ社会保険でも

協会けんぽ」→×付加給付なし

「組合健保」→○付加給付あり

 

となっているので、ある程度の規模の会社に勤めているサラリーマン(とその家族)は、実は医療保険に入らなくてもそれほど自己負担はかからないということになります。

 

おそらくその分月々の保険料が高いんだと思いますが・・・。

 

私「え!思ってたよりも全然少ない!」

 

保険には入れなかったものの(まだ言う笑)

自己負担は少なめただと分かったので少し安心しました。

 

お金の不安が薄れたのでちょっと元気になりました!

 

このような情報は自分で調べるのは結構な手間になりますが、知っていると知らないのとでは気の持ちようが大きく違ってきます!

 

保険の専門家やFPの方に相談することで、いざという時のイメージが付きやすくなりますし、逆に、無駄に入っている保険を見直すきっかけにもなります。

 

私の場合、残念ながら病気が発覚した後に友人へ相談したので、保険の恩恵は一切受けることができませんでした。

 

お金だけが全てではないですが、お金があることで心の不安が減らせます。

 

私の周囲は40歳前後で健康上のイベントが発生している方が多くいます。

 

相談できるのは今の健康な時だけです。 

 

無保険でガンになった立場だから言えます。

ご自身のもしもの時を事前に想定したほうが良いでしょう。

 

相談だけなら気軽に無料で出来ますし、ギフトをもらえるものもあります。

保険に加入しなくても繋がりを持っておくことは必須です!!

 

国内最大級の保険比較・相談サイト【保険コネクト】

 

 

全国2000人の保険担当者に無料相談できる【保険チョイス】

 

プロの意見も交えた初心者にやさしい保険選び【保険ランドリー】

 


 

ここまで読んでいただきありがとうございました!

今日も皆さんが元気でありますように♪

引き続き「ちょっとだけ元気になれるブログ」を続けていきますので今後もお付き合いください(⌒∇⌒)

 

 

ブログ村 「ポチっ!」と応援もらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

プライバシーポリシーと免責事項
お問い合わせ