続々とテレワーク用アイテムを集めてます。
高級チェアに加えて、マウスを購入しました。
かなりネットやyoutubeのレビューを見て調べてみましたが、マウスにも色々あるんだと勉強になりました。
マウスの種類
サイズ、形状
サイズはS,M,Lとあって、手の大きさに合わせれるようになっています。
が、実はマウスにも持ち方があるようで・・・
- 被せ持ち 上から手のひらを覆い被せる
- つかみ持ち マウス全体を握る感じ
- つまみ持ち 指先でつまんで持つ
によってもサイズや形状の選択方法が異なります。
使い分けのポイントとしては
- マウスの移動がメインなのか
- クリックがメインなのか
のようです。
個人的には、筋トレで使われる4スタンス理論などに基づいた体の使い方によって分かれ、体の重心や支点をどこに置くのかで決まっていると思います。
私の場合は「つかみ持ち」「Mサイズ」となりました。
ボタン
今まで知らなかったのですが、多ボタンマウスがあり、最大10個以上のボタンを持つマウスも存在します。
目的はゲームのコマンド入力を省くためのようです。
ずっとゲームはやってないので最近のものはイメージできませんが
昔のストⅡの波動拳コマンドをワンクリックで出来るようなもんですw
仕事で多数のファイルを開いて同時進行するので、ファイル切り替えがワンクリックで出来ると良いなと思ってました。
また、コピペの作業も多いので
「マウスを移動させる」
「Ctrl+Cを押す」
「マウスで対象先へ移動」
「Ctrl+Vを押す」
の4工程をマウス上だけで完結できれば良いなと思ってました。
新旧マウス入れ替え
どうしても実物を見たうえで購入したかったので、ヤマダ電機に行きました。
正味1時間くらいあれやこれや見たり考えたりして、最終的にはこれに決めました!
新任 ロジクールマラソンマウス
ヤマダ電機で4300円でした。

ロジクール M705m ワイヤレスマウス 無線 マウス Unifying 7ボタン 高速スクロール 電池寿命最大36ケ月 チャコール windows mac chrome 国内正規品 3年間無償保証
- 発売日: 2018/01/25
- メディア: Personal Computers
正直、店頭にはアホほどたくさんのマウスがあって、迷いまくってしまいました。
- 形状がフィットするもの
- 多ボタン
- スクロールがしっかりしているもの
を条件にしていましたが、該当するものがありすぎて・・・
最終的には
「ロジクールならたくさんのレビューもあるし、良いもの使っているから大丈夫だろう!」
というブランドで選択しました。
- 36ヶ月寿命
- 7つのボタン
も魅力的でした。
早速開封。
単三電池2本附属してて、デフォルトではUSBレシーバーが内蔵されています。
かなり大きめなので持ち運ぶことはありませんが、無くすことはなさそうです。
旧 サンワダイレクトKBの付属品
今まで使っていたマウスがコチラ
エレコムで買ったワイヤレスキーボードの付属品です。
裏側
使用時には折りたたみマウス
コチラは3ヶ月くらいしか使ってないのですが、スクロールのラチェットが逝かれてしまったようで
クルクル回すと
3回分下がって2回分上がる
という
何とかのマーチみたいな特殊機能を習得されました。
そのため、画面下を見るためにはかなり回しまくらないといけません。
新任のロジクールマウスは無限スクロール機能がついており
「思いっきり画面をスワイプする」
とか
「ストッパーのない人間ルーレット」
みたいなことができます。
スーパー分かりにくかったと思いますが
使ってみた感想
新任のロジクールマウスを使った印象は
- 手にフィットする
- スクロールがしやすい
- 横ボタンがブラウザ「戻る」「進む」で便利
でした。
クリックした感触も、前任はパカパカ音がしてましたが、カチカチとマウスらしい音と押し心地でした。
重さは電池込で136gもありますが、逆に以前の平たいマウスよりも安定感があってカーソルが合わせやすい印象です。
手にフィットして安定感もあるので、作業効率は4%くらい上がった感じがします。
最初は今までの慣れでブラウザの「戻る」ボタンにカーソルを持って行きがちでしたが、慣れてくると横のボタンで直ぐに飛べるのでかなり便利です!
そして・・・
さて、大期待していたボタン設定です!
ロジクールの場合はホームページからソフトフェアを使ってやるそうで
どのボタンに何を振り分けようかワクワクしながら
早速ソフトウェアをダウンロード・・・
さてやるぞ!!
・・・!
「権限がありません」
「ナンダト(゚д゚)!」
会社のPCへソフトをインストールするには
申請をして承認を得なくてはならないのを忘れてました!
結局は7つのボタンのうち5つしか使えませんでした(;´д`)トホホ
でもしかし、10個以上ボタンあるの買わなくて良かった・・・
使えなきゃただの出っ張りだからねw
ここまで読んでいただきありがとうございました!
今日も皆さんが元気でありますように♪
引き続き「ちょっとだけ元気になれるブログ」を続けていきますので今後もお付き合いください(⌒∇⌒)
↓今日のランキングは○位!「ポチっ!」と応援もらえると嬉しいです♪